美容について(ダイエット、美肌、デトックス、口臭予防)
お酢が女性の強い味方であることは間違いありません。
■ダイエット■
まず快便。新陳代謝を高め、胃腸の活動を活発にします。炭酸ガスを発生させて自然な便意を促してくれます。わたしも毎朝スッキリ!
食事のあと消費されずに残った糖は脂肪細胞に運ばれます。こうして脂肪細胞が蓄積されて肥満になるのです。
お酢のクエン酸は炭水化物や糖質が脂肪に変わることを防ぎます。さらにできてしまった脂肪細胞も分解します。
利尿作用もあるので体内のよけいな水分が排出され、むくみも解消。
■美肌■
血液サラサラになれば体の外に老廃物も効率よく排出されます。
クエン酸はビタミンCを応援するので、シミの原因であるメラミンの生成も抑えます。
体を錆びつかせる悪玉コレステロールが変化した過酸化脂質も減少させるため、アンチエイジングにも。
肌の潤いを保つ成分はアミノ酸。おなじアミノ酸を多く含むお酢は、水分を角質層にとじこめ皮膚を保湿します。
お風呂に入れれば、体の外側からも新陳代謝を高めてくれます。
■デトックス(解毒)■
体内の毒素をろ過してくれる肝臓や腎臓をお酢が応援します。
■更年期にも■
カルシウムが不足すると人はイライラしがち。お酢にはカルシウムの吸収を助ける働きがあります。
魚などと一緒に摂ることで、よりカルシウムが吸収されやすくなりますよ。骨粗しょう症を予防するため、更年期を快適に過ごすために毎日飲みましょう。
■口臭予防■
虫歯や歯周病、歯槽膿漏、歯石が原因の場合、歯医者に行く必要があります。
問題は胃腸にトラブルがある場合。殺菌作用で胃を正常に戻し、体のなかから口臭対策しましょう。
腸の中では大腸菌などの有害細菌を減らし、食品の消化吸収を助け、便秘を予防する働きもします。